日本学生ライフル射撃連盟は、大学生を主体として大学生のライフル射撃競技の大会運営、普及活動等を行っている団体です。日本ライフル射撃協会の下位団体に位置付けられ、北海道支部・関東支部・中部支部・関西支部・九州支部の5支部と各支部の加盟校から構成されています。
日本学生ライフル射撃連盟-SRAJ(The Students Rifle shooting Association of Japan)とは
主な活動内容
・日本学生選抜ライフル射撃選手権大会
・全日本学生ライフル射撃選手権大会、 全日本女子学生ライフル射撃選手権大会
上記大会の運営。
詳しくは学生連盟規約をご覧下さい。
日本学生ライフル射撃連盟役員一覧はこちらからご覧になれます。
・日本学生ライフル射撃連盟役員一覧(PDF)
支部構成
総数 1,284 名 北海道 / 102 関東 / 591 中部 / 202 関西 / 310 九州 / 79
【団体加盟校 50校 1,263名】
・北海道支部
北海学園、北海道科学(旧:北海道工業)、北海道
・関東支部
青山学院、学習院、関東学院、慶應義塾、國學院、駒澤、芝浦工業、専修、千葉、千葉工業、中央、筑波、東京、東京経済、東北学院、東北工業、東洋、日本、法政、防衛大学校、明治、明治学院、立教、立正、早稲田
・中部支部
愛知、愛知学院、愛知工業、金沢、名古屋、名古屋工業、名城
・関西支部
大阪、大阪産業、関西、関西学院、京都、京都産業、近畿、甲南、同志社、立命館
・九州支部
鹿児島国際、佐賀、崇城、第一工業、長崎、福岡
【個人登録者在籍校】
学習院女子、国士舘、東海、山梨学院
大阪商業、大阪体育、関西外国語、甲南女子、神戸学院、四国、鈴鹿医療科学、徳島、千里金蘭、松山東雲短期
大分、熊本、熊本保健、九州国際、日本文理
北海商科